運用成績とポートフォリオ(2017/12)

すっかり遅くなっていました。あけましておめでとうございます。

2017年12月のまとめです

2017年12月

リスク資産全体


リスク資産全体の残高: 1415万(前月1394万、+1.5%)
月次リターン: +4.9万(+ 0.34%)

ビットコインを中心とする仮想通貨の高騰がありつつ、損だしのために国内証券をポジション減らしています。また、キャッシュとリレー用投資信託から海外証券に50万程資金を移動しました。

海外証券

前月残高: $39,517
今月残高: $44,064(deposit: $4,414, return: $133.32)

入金が50万ほど、純粋な増加は$133(0.32%)増加です。

12月初旬のプチ暴落が大きく、各種インデックス(SP500、EFEA、VT)に負けています。

ただその時期にV(現在118.87)を108で少し仕込む事ができました。その他購入銘柄は下記のとおりです。調整という調整があまりなかったので買っていたら全部で$9,807でした。ちょっとやりすぎたかも。。。
  • V(20)
  • BABA(4)
  • BTI(20)
  • BYDDY(60)
  • MU(40)
  • SJM(10)
  • SWN(100)
    • 先月仕込んでいたネイキッドプットが引っかかりました。その他オプション系ではSVXY/XIVではなく、VXXのプットを買うように変更しつつあります。
  • TCEHY(20)
受取配当は$144.49でした。12月って多いんですね。というか、RSXの配当率4%もあるんですね。Forward Dividend Yieldが16%ってなっていて「!!!」となったのですが、dividend.comでみてみるとどうやら配当は年次だけど4回配当で計算してるくさいですね。


国内証券


あまり動きはないです、年末のため利益が出ていない/優先度の低いを売却しました。
  • 三栄建築設計
  • 京進
2015年と少し古いですがインターネットで東武住販の荻野社長のインタビュー記事が出ていました(一般財団法人山口経済研究所「やまぐち経済10月号」)。

  • 低所得者(200 ~ 400万円)の一次取得者をターゲットして、販売価格を1500万〜1600万にする(そのような所得層が住宅ローンを組めて満額借りられるのがそのくらいだから)
  • 仕入れる中古物件は築30年前後で建物価値がほとんどなくなったものを土地値近くで仕入れる。
  • ライフスタイルに合わせて基本LDKの間取りに替える。また、駐車場も複数台にする(1人一台になってきたから)
  • 販売価格を抑えるための工夫(例、システムバスなど住設ユニットを大量に買付けることで仕入れ単価を安くする)
  • 地方都市でも市内中心部で生活の便利なところを開拓(築30年の住宅だと中心部に近いものも多いらしい)
など、ビジネスモデル的に面白く、購入時から3割程度上昇しているのですが、まだ割安ではあると思うのでどこかで追加購入したいなと思いました。


コメント

このブログの人気の投稿

IB証券の運用レポート

運用成績とポートフォリオ(2018/01)

オプション取引の基本-(2) オプションの価格(プレミアム)