投稿

11月, 2017の投稿を表示しています

運用成績とポートフォリオ(2017/10)

イメージ
10月も終わりましたので、資産状況のまとめです。 2017年10月の運用成績 資産配分状況 色々口座が別れてしまっているので、正確ではないかもしれません。IB証券に追加で入金しました。また、一部仮想通貨をキャッシュにしてSBI証券(国内証券)に移管しました。ソーシャルレンディングは管理してなかった口座を追加しています。ここらへんは各種ポートフォリオツールで出せるようにしたいです。 海外証券 月次リターンは0.48%(トータルリターン0.21%)と振るいませんでした。SP500(2.28%)に大きくアンダーパフォームしています。 BYDDY(BYDのADR)とROLの決算時の急落、またPMが下落中なのでそのインパクトが大きかったようです。 新規に取引したのはAAPL、VLKAY(VWのADR)をそれぞれ打診買いしました。 国内証券 キャッシュを含めた日本株資産は¥4,198,157でした。 (内含み益、¥321,357 ※7.65%) RIZAPを100株買い増し(1220円) チャーム・ケアを利益確定(2153円) フマキラーを100株買い増し(1983円) 京進を100株新規購入(1163円) 三栄建設を100株新規購入(2661円) 振り返り 米国株は銘柄分析が特にできていない。全体的に割高になっているので焦らず納得できたものから購入する(投資に見逃し三振はない) RIZAPはまだ上がっている、現状持っているものだけでもダブルバガー以上。というか含み益のほとんどがRIZAPという状況。銘柄の中にひとつでもダブルバガーがあると楽になるというのが身にしみてわかった。 逆に、京進や三栄建設など割安で放置されていたものが上昇したタイミングで購入したため評価損になってしまった。こういう銘柄は後追いしてしまうと取り戻すまでに時間がかかってしまってよくなさそう。 ビーグリーは信用買い残があるので、上値が抑えられる一員となっている。そういえば、ファンデリーも信用買い残がある。今後、購入するときには気をつける まあ基本的に投資スキルが足りないということが実感できてきました。