運用成績とポートフォリオ(2017/11)

11月も終わりましたので、資産状況のまとめです。

2017年11月

リスク資産全体


先月に引続き、IB証券へ入金しています(50万+残りの16万はリレー用の投資信託とキャッシュへの入金)。

リスク資産全体の残高: 1394万(前月1282万、+8.7%)
月次リターン: +45.6万(+ 3.56%)

※月次入金額が66万なのはミスで本当は16万にしたかったのです。ややこしいのですが私はMoneyForawardのグループ機能でリスク資産と生活資金を分けてます。
IB証券への入金は海外送金扱い(国内非居住者円建送金)で800円手数料がかかるので、生活資金口座(三井住友)から送金していたのですが、送った後にSBIから三井住友へ補填するのを忘れていました。そのため入金額が66万となっています。

リターンが良かった要因は下記です

  • 国内個別株が好調に推移した
  • ビットコインの急騰でそこまでポジションを持っていなかったのですが、仮想通貨が上昇した(+24万)

海外証券


前月残高: $34,251
今月残高: $39,517(deposit: $4,481, return: $785)

50万ほど入金しました、純粋な増加は800ドル(+2.5%)上昇しています。


キャッシュ比率が2割とちょっと心もとないですが、まだ入金していないものやリレー用の投資信託があるのでまあそんなもんかなと思っています。

また、オプションを恐る恐る始めました。ちょうどレイ・ダリオも投資していたSWN(世界最大のヘッジファンド、暴落する割安シェール企業株をナンピン買い)が6$とオプションサイズ(100単位)にしても600$ドルくらいで買ってもいいかなーともい、ただ最近ちょっと値上がりしていたのでプット売りをしています。


インデックスとのパフォーマンス比較です(青色)。途中までは月次リターンでSP500に勝ったと思っていましたが、月末に掛けて中国ハイテク株/VIX売り分が下げています。
現状のアロケーションです。どうしても米国株が割高に感じてしまい、なかなか増やせません。購入したのは下記銘柄です。

  • APPL
  • BABA
  • TCEHY - 今年もすでに100%以上上昇していますが、調整が入った段階で追加しました。思いっきりバロンズの記事(【バロンズ】テンセントに大幅な上昇余地)にも影響されていますが、この規模になっても今後3年増収率が50%を超えるであろうと予想されている点やメッセージだけでなくEC/決済を抑えている点(そして中国のモバイル決済市場規模はアメリカの50倍とも言われている)で成長余地から見るとFANG株よりも旨味がありそうな感じがしました。
  • BYDDY

国内証券


ライザップが続伸し、前月よりも40万程度評価額が上がっています。売買したのは下記の銘柄です。

  • 新報国製鉄 - 2000円程度の時に一度買付けし、大きく上がった時に5万ほどで利確/再度購入しています
  • 京進 - ナンピン買いしてしまいまいした。。。
  • エラン - こちらも損ねだろうと思っていたら買った後に続落しています
  • インタースペース - まだ上昇余地があると思い、再度購入しました
  • ファンデリー - ユニークだしテーマ銘柄だとは思うのですが、いろいろレビューサイトなどを見ていると、競合も多くそれほど魅力的には見えなくなってきたこともあり損切りしました
現在保持している銘柄です。


振り返り

  • 海外証券は少し中国比率が高いので怖さがある(人気の株ばっかりなので余計そう思う)。米国株はなんとなくですが、割安で購入できれば、近いうちに評価されるという安心感がある。米国株で投資できそうな銘柄のスクリーニングを始めつつ、現金比率はある程度キープしたい
  • 日本株は銘柄が分散しすぎな気がする。自身の持てる株に集約する。



コメント

このブログの人気の投稿

IB証券の運用レポート

運用成績とポートフォリオ(2018/01)

オプション取引の基本-(2) オプションの価格(プレミアム)